2025/03/28 (Fri) 00:02:51 U - 2025年 JAMのご案内

さて、今年もJAMが下記日程にて開催されます。
今年は例年より1週間早いのと、場所が以前の西に変更となってます。

日時 :
 開催日 2025年8月8日(金)~10日(日) 10時~18時(最終日は17時まで)
 設営日 2025年8月7日(木) 別途指定開始時刻~20時
 撤収日 2025年8月10日 17時~20時(開催最終日、閉会後)
場所 : 東京ビッグサイト・西1ホール

参加希望の方は意思表示と以下の事項の記載をお願いします。

■氏名:
■参加 or 不参加(参加の場合以下も回答)
■参加モジュールサイズ(複数ある場合はすべて):
■ID必要数(本人含む)
 一般@1,700:
 中学・女性・シニア@1,100:
 小学生以下@無料:
 搬入協力者@無料:
■特別駐車券の要否(@10,000):
■車両搬入許可証の要否:

https://kokusaitetsudoumokei-convention.jp/

参加表明締め切りは4/20とします。
では張り切ってどうぞ!

*ブースサイズは例年より広いエリアを予定しています。「新D(528cm×584cm 長机24個分)」(例年より長机8個分広い)。
*参加費用は参加人数にもよりますが、おおよそ8,000円~9,000円前後になると思います。
*特別駐車券は開催期間中、指定の駐車場に駐車できます(10,000円)
*出品に際しての縛りはありません。新作はもちろん、Gフェスのを使いまわすなり、自由に好きなものを出してください。

Edit
Delete
2025/03/31 (Mon) 20:48:28 みふね

木曜日搬入)フル参加で!

高山本線(松尾)モジュール
単線で、本体は1200×450mm
サブモジュール1〜2つ込みで1340×815mm
直線+コーナーモジュール構造で、正面から見て左側にコーナーが来ます
DMで図解したものを送付します

揺蕩舟線モジュール(海のやつ)
単線フリモジュ、フリ幅は150mm
サイズは900×450mmです。
正面から見て左側が奥にいくので、
トレインフェスタ同様、高山本線のモジュールの右隣に置いて欲しいです

搬入許可証と特別駐車券
ID: 自分用+ 子供(5歳)1枚、女性1(保護者扱いで無料になるんでしたっけ?)

Edit
Edit
2025/04/02 (Wed) 12:28:39 永田(昔の田頭)

こんにちは、ご無沙汰しております。
参加したいのですが、モジュールが間に合いません。
IDだけお願いすることは出来ますでしょうか。
よろしくお願いします。

Edit
Edit
2025/04/04 (Fri) 12:56:12 ボシ

氏名:ボシ

搬入日から参加予定です。
 ID
一般@1,700:1枚(自分用)
 女性@1,100:1枚
 小学生以下@無料:2枚
■特別駐車券の要否(@10,000):要1台分
■車両搬入許可証の要否:要1台分

■出展モジュールサイズ
・津々木機関区450×300㎜(終端部に設置すれば車両の載せ替えなど楽です)
・野美杉機関区450×300㎜(津々木機関区とセットでの設置希望です)
・紅葉モジュール600×300㎜(フリフリモジュールです)
・残雪モジュール600×300㎜(不規則カーブですが紅葉モジュールと接続可能です)
・線路接続無し:星ノ森鉄道 比美津線1820×910㎜(前回と同じ面積で大丈夫です)


Edit
Edit
2025/04/04 (Fri) 13:19:57 やぢん

Uさんスレ立てありがとうございます♪
■氏名:やぢん
■参加 8/8-10の参加になります
■参加モジュールサイズ(複数ある場合はすべて):
今使ってるコーナー1030×600と澱川1200×300
出していいですか?
■ID必要数(本人含む)
 一般@1,700x2
 中学・女性・シニア@1,100×2
■特別駐車券の要否(@10,000):要
■車両搬入許可証の要否:要
今年はJAMのテーマが蒲田列車らしいんで、ここんとこの
往復運転やのうてぐるり一周の線路にしてもらえたら
貨物列車走らせられるんで嬉しいっす
ご検討よろしくお願いします!

Edit
Edit
Name URL
Subject
Image Password